

STEM教育(ステムきょういく)とは、"サイエンス, テクノロジー, エンジニアリング & マセマティクス" 2000年代に米国で始まった教育モデルです。
Microsoftのビル・ゲイツ、Appleのスティーブ・ジョブズ、Facebookのマーク・ザッカーバーグなど次世代のリーダーとして科学技術人材を育成する教育として注目されています。
近年、幼児教育で注目されているのが「非認知能力」です。「非認知能力」とは、IQテストや学力テストで計測される能力ではなく「意欲的である」「忍耐力がある」「社会性がある」というものを表します。
学習する楽しさを知りできるようになることが意欲になります。
繰り返し、粘り強く取り組む経験が忍耐力を養います。いしど式そろばんで学習した子どもたちは学習する楽しさを知り自らチャレンジするようになります。この土台が「できる子」の違いなのです。
3歳からのそろばん教室。
「個別対応」だから理解度に合わせて学べます。
幼児指導に定評のある「いしど式」は
「数字の読み書き」「指を使って2+3など簡単な計算」ができれば、
3歳からでも入会可能です。
保護者の見学も大歓迎です。
いつでも授業見学いただけます。
幼児低学年のお子様は、慣れるまで付き添いを推奨しております。
学習には、保護者様の応援の影響力は絶大です。
コース | 授業料 | 内容 |
---|---|---|
週2回コース | 8,030円 | 定期的な練習でリズムを作り、暗算力・集中力アップに力を入れたい方に基本コース。 |
週1回コース | 6,050円 | まずは教室の雰囲気に慣れたい方にお勧めコース。習得スピードは週2回の1/3です。教室になれてきたら週2回コースに変更をおすすめします。 |
週4回コース | 8,800円 | 週2回2コマ続けて、週3回1日は2時間授業など自由な組み合わせが可能です。速算につながるお得なコース(週2回コースと770円の差なのでお得です) |
フリーコース | 9,900円 | 3級以上合格・段位合格・大会入賞を目指していつでも授業に参加できるコース。土曜特訓授業が無料で受けられます。 |
入門教材(ホップ・ステップ・ジャンプ)
そろばん/ぶんちん/進度表/目標達成記録簿/
クリアファイル/レッスンバック/タブレット
※配布物は各教室によって異なります。
いしど式では、年齢制限をしておりません。下記条件を満たしていれば、無料体験にお越しいただけます。
①「数字の読み書きができること」
②「指を使って2+3など簡単な計算ができること」
右脳教育に効果的な幼児期にそろばんをはじめるお子さんが増えています。
いしど式は(財)全国珠算連盟 低学年指導モデル教場の指定を受け、特に幼児指導に力を入れております。
いしど式は、九九を覚えていない幼児・低学年からの入塾者が多数いらっしゃいます。
独自の指導カリキュラムで、かけ算九九の習得はもちろんのこと、幼児・低学年での上級(3級以上)の合格者も多数輩出。全国大会でも優秀な成績をおさめています。
この年齢だから遅いということはございません。
右脳の働きが活発な幼児期からはじめる方も多いですが、一定の年齢で右脳が使えなくなることはございません。
お子様ご自身の「やってみたい!」の気持ちが一番大切です。小学校高学年や大人になってからの通塾でも、才能を開花させ、上級合格・暗算力を身に着けている方もたくさんいらっしゃいます。ご安心ください。
研修を受け、(財)全国珠算連盟認定の珠算教師資格を持った教師が教室長として指導にあたります。資格取得者は、年間一定数の単位履修が義務付けられており、常にスキルアップを求められています。いしど式では、先生こそ最新の専門知識や指導技術を身につけ、磨き続ける「学び、成長」の精神が重要であると考えています。資格講習の他、いしど式独自の研修を行い技術向上に努めています。
大歓迎です。いつでも授業見学いただけます。幼児低学年のお子様は、慣れるまで付き添いを推奨しております。
学習には、保護者様の応援の影響力は絶大です。
そんなことはありません。ただし、いしど式の考え方として、「お子様がご興味を持てるかどうか」ということも重要視しております。 幼少期の習い事は、人格形成においても非常に重要です。ぜひ体験学習をご受講いただき、お子様・保護者様ご納得の上、ご入会ください。
受験の直接指導をするわけではありませんが、そろばんで培った、計算力や集中力が受験に役立ち、「そろばんのおかげで、受験に合格できました!」と御礼を言われることも少なくありません。学習塾の先生にも、「そろばんをやっているお子さんは集中力が違う。基礎計算が早いので、応用にかける時間がはやい。検定試験に何度もチャレンジしているからか、テストの場にも強いお子さんが多い」などというお褒めの言葉をいただくことも多いです。
無料体験会参加希望の方は、お住まいのお近くにある「いしど式」の教室の「無料体験会申し込み」ボタンを押していただき、メールフォームまたはカレンダーよりお申し込みください。
※「無料体験会申し込み」ボタンの無い教室は、お電話にてご連絡ください。
※入学特典は、各教室のHPをご覧ください。
エリア | 教室 | 申し込み | |
---|---|---|---|
大牟田市 | |||
大牟田市 | チャレンジそろばん大牟田教室 詳細 大牟田市東新町1-3-9 有明塾ビル3F ![]() |
無料体験会申し込み | |
八女市 | |||
八女市 | チャレンジそろばん八女教室 詳細 八女市本町1-207 ダイレックス八女店横 ![]() |
無料体験会申し込み | |
八女郡 | |||
八女郡 | チャレンジそろばん広川教室 詳細 八女郡広川町大字新代1821-2 洋品店スマイル2F ![]() |
無料体験会申し込み | |
筑後市 | |||
筑後市 | チャレンジそろばん筑後教室 詳細 筑後市大字山ノ井357-3 城生ビル1F ![]() |
無料体験会申し込み |